各配送業者のラベル作成システムからエクスポートしたCSVから追跡番号を読み込み、Shopifyの発送完了通知に記載できます。
- 発送完了メールサンプル
- 設定方法
- アップロードできないトラブルについて
- ・「注文idに一致する注文情報が見つかりません」と出てアップロードできない場合
- ・グルグルとロードの状態が続いてアップロードできない場合
発送完了メールサンプル
注文完了メールとして、以下のような追跡番号が記載されます。
追跡番号をクリックすると、各配送業者のサイトが開き、具体的な配送状況を追うことが可能です。
※メールの文章は独自のものであり、Shopifyの設定>通知にて確認、編集できるものとは異なります。 ※このメールの文章を変更する事は不可となっております。
現状、本機能に対応しているのは、
・B2クラウド(ヤマト運輸)
と、
・e飛伝Ⅲ(佐川急便)
のみになります、
日本郵便を含め、今後対応サービスを増やしていけたらと考えておりますので、ご要望などございましたらお気軽にご連絡ください。
設定方法
1. 各配送業者の配送ラベル作成システムより、取り込み済みの注文データをエクスポートします※インポートが完了したら、拡張子が「.csv」のファイルであることをご確認ください。
2. 配送日時指定.ampの管理画面内、追跡番号アップロードのタブを開き、1.のCSVファイルをインポートします
※一度にアップロードできるファイル数の上限は5件、中身のデータ件数の上限は、10〜20件となっております。(今後拡大予定)
(2023.8.3更新)アップデートにより一度にアップロードできるデータ件数の上限を最大100件に改善しました。ただし、ネットワーク環境によっては100件以下でも処理が正常に行われない可能性がありますので、その場合は件数を減らしてお試しください。
3. アップロードが完了したら追跡番号登録の配送会社を選択するをクリックして、該当の配送業者を選択>○件の追跡番号をアップロードするをクリックします
4.. 追跡番号の通知にアップロードされた一覧が現れますので、追跡番号を通知したいものにチェックを入れ、追跡番号を通知をクリックします
※既に発送済みの注文は、追跡番号を通知することはできません。
※指定の発送元に注文商品の十分な在庫がない場合は、追跡番号を通知することはできません。商品管理より在庫を調整してください。
5. フルフィルメントステータスが発送済みに移行したら完了です
アップロードできないトラブルについて
・「注文idに一致する注文情報が見つかりません」と出てアップロードできない場合
ファイル内の「お客様管理番号」と一致する注文がストア内にない状態です。
注文詳細ページのURL末尾の数字がお客様管理番号となりますので、照らし合わせて正しいお客様管理番号を、追跡番号用にアップロードしようとしているデータに記載してください。
または、
一度にアップロードできる件数の上限を超えている可能性もございます。
お手数ですが、ファイルを最大10〜20件のデータに分割して、再度アップロードをお試しください。
・グルグルとロードの状態が続いてアップロードできない場合
ファイル内の「お客様管理番号」に、数字以外の値が入っている可能性がございます。
例えば、一度ダウンロードしたファイルをエクセルで開いた場合は、エクセルの仕様上「2.34E+18」のように、記号とアルファベットが入った値に変換されてしまい、そのままではアップロードできなくなってしまいます。
一度ファイルの中身をご確認いただきまして、お客様管理番号の欄に数字以外の値が入っている場合は、数字にご変換いただきまして、その上でアップロードをお試しください。