- 注文完了後に注文管理画面から配送日時を確認・変更したい。
- 注文管理画面に配送日時欄(追加の詳細)がそもそも表示されていない。
- 注文管理画面で、配送日時が指定された注文だけを絞り込みたい。
- 追加の詳細内の項目のフォーマットを変更したい。
- delivery_date / delivery_timeと、配送希望日 / 配送時間帯 の日時に相違がある
注文完了後に注文管理画面から配送日時を確認・変更したい。
購入者に指定された配送日時のデータは、個別の注文詳細画面の「追加の詳細」という欄に記録されます。編集も可能です。
1. Shopify管理画面の注文管理>配送日時を変更したい注文をクリックしてください。
2. 追加の詳細 にて配送日時と置き配の設定を確認することができます。変更が必要な場合は編集をクリックして内容を手動で修正し、最後に保存するをクリックしてください。
注文管理画面に配送日時欄(追加の詳細)がそもそも表示されていない。
考えられる原因はいくつかございます。お心当たりがないか、ご確認いただけますと幸いです。
②カート画面を経由せずに注文された
本アプリはカート画面に配送日時指定モジュールを表示させる仕様でございますので、「今すぐ購入ボタン」や「カゴ落ちメール」より注文された場合など、カート画面を経由せずに直接チェックアウトに進んだ場合は注文管理画面にも配送日時欄(追加の詳細)が表示されません。
③JavaScriptが正常に動作していない
ネットワークの接続状況、他に導入されているアプリ、Liquidコードの改変状況などの原因によって、本アプリのシステムのベースとなっているJavaScriptが正常に動作しなかったために配送日時データが取得されなかった可能性がございます。
※たとえ正常にカート画面を経由して購入されたとしても、購入者様が配送日時を一切指定されなかった場合、追加の詳細自体は作成されますが、「配送希望日」の欄に限り作成されない仕様となっております。こちらに関しましては解決策を検討しております。
①カート画面を経由せずにチェックアウトに進んで注文された
カート画面を経由しない場合は、本アプリが機能するタイミングがございませんため、配送日時指定ができず、日時の項目自体が注文データに入りません。
②カート画面でモジュールが表示される前にチェックアウトに進んで注文された
本アプリは非同期読み込みであるため、カート画面を開いてから配送日時指定のモジュールが表示されるまで、多少のタイムラグがございます。通常は長くても数秒なのですが、購入者様の通信状況によって左右し、その間にチェックアウトに進むと配送日時指定ができず、日時の項目自体が注文データに入りません。
③コードが改変されている
カート周りのJava Scriptや、本アプリ自体のJava Scriptを改変されている場合、その改変によりアプリが正常に作動せず不具合が発生している可能性が考えられます。お心当たりのある場合はその改変をデフォルトに戻してお試しください。
④別アプリとのコンフリクト
他に導入のアプリとコンフリクトして、JavaScriptが正常に作動せず不具合が発生していることが考えられます。特に、カート周りで機能するアプリの場合、可能性がございます。お心当たりのある場合は、他のアプリを一時的に無効にするなどして、ご検証いただけますと幸いです。
注文管理画面で、配送日時が指定された注文だけを絞り込みたい。
配送日時の注文タグが入る設定をしていただくことで、そのタグを基準に絞り込みができるかと思います。
追加の詳細内の項目のフォーマットを変更したい。
追加の詳細内(注文に入る日時データ)の項目のフォーマットは固定であり、変更することは不可となっております。 恐れ入りますがご了承いただけますと幸いです。
delivery_date / delivery_timeと、配送希望日 / 配送時間帯 の日時に相違がある
おそらく、一時的な通信エラーによるものだと思われます。
本アプリのシステム上、デフォルトの配送希望日はHTMLに記録されるのですが、delivery_dateの方は通信して記録されるため、おそらく該当の購入者様は最初はdelivery_date / delivery_time の日時を指定しており、後から配送希望日 / 配送時間帯の日時に変更されたと思うのですが、その変更の際に通信がうまくされなかったものと思われます。
条件が限られているため、特別に頻発するものではないと思うのですが、仕様上、発生の可能性を完全に0にすることはできないことをご理解いただけますと幸いです。