注文日に関わらず、購入者がカート画面で配送日として選択できない日付を設定できるようになりました。
※本機能は、昨年12月より提供させていただいております新デザインのモジュールにのみ対応しております。旧デザインのモジュールをご利用の場合でも管理画面の設定項目は表示されますが、設定内容がストアフロントに反映されることはございませんのでご了承ください。
設定完了後のカート画面の動き
設定した特定の日が、配送希望日として指定できなくなります。
設定方法
アプリ管理画面 > 配送希望を指定できない日の設定を開きます。
・休業日をもとに配送希望指定不可日を設定する
オンにすると、配送希望日の設定セクションで設定した休業日(曜日)が全てカート画面で選択できなくなります。ただし、祝日は、休業日として設定していたとしても配送指定不可日として反映されませんので、別途以下の 個別設定 よりご選択ください。
・長期休暇をもとに配送希望指定不可日を設定する
オンにすると、長期休暇の設定セクションで設定した長期休暇期間が全てカート画面で選択できなくなります。
・個別設定
単発の日付をカレンダーで選択すると、カート画面で選択できなくすることができます。
休業日/長期休暇を配送希望指定不可日に設定している場合は、その日もグレーアウトしています。もしこちらのカレンダーにうまく設定内容が反映されない場合は、画面をリロードしてみてください。
設定が完了したら必ず、設定を適用をクリックして設定を保存してください。
こちらの設定は、ストア内の全ての注文に対して一律で適用されるものです。商品ごとや配送先地域によって設定を変えることは、現状できませんが、今後の対応を検討しております。