平素より「配送日時指定.amp」をご利用いただきありがとうございます。
このたび以下の機能において、Shopifyの フルフィルメント分割(注文の分割配送) に対応しました。
- 配送伝票CSVエクスポート機能
- 追跡番号アップロード・通知機能
- 配送伝票API連携機能
フルフィルメント分割とは?
Shopifyでは、1つの注文を状況に応じて分割して出荷できます。
例えば:
- 通常商品と予約商品を別々に発送する場合
- 一部商品が在庫切れのため、在庫のある商品だけ先に発送する場合
など。
今回の改善内容
- CSVエクスポート / API連携
- 追跡番号アップロード・通知
フルフィルメント分割を行った場合、各フルフィルメントIDごとにデータを出力・連携可能になりました。
分割されたフルフィルメント単位で、個別に追跡番号をアップロード・通知できます。
※CSVエクスポートで分割済みフルフィルメントIDが再統合されている場合、その注文は追跡番号アップロード対象から除外されます。
これにより、分割発送のある注文も、より柔軟に管理できるようになりました。
ぜひご活用ください。
■イメージ
1.Shopifyでフルフィルメント分割を実施すると、以下のように商品毎にフルフィルメントを行えるようになります。
2.フルフィルメント分割した注文を選択して、「注文情報エクスポート」を行います。
3.エクスポートしたCSVファイルには、分割したフルフィルメント単位で出力されます。
4.同様に、追跡番号アップロード時も、分割したフルフィルメント単位でアップロード可能です。
※配送伝票API連携機能でも同じ用にフルフィルメント分割に対応しています。注文番号選択してAPI連携後、ヤマトB2クラウドの画面で出荷したい注文のみ選択して伝票番号発行を行ってください。
※一部フルフィルメント済の注文も同じ用にCSV出力/API連携・追跡番号アップロード可能です。