1. アプリ管理画面を開く
Shopify管理画面のアプリ管理 > 送料無料バー.ampをクリックします。

2. 基本設定・文言表記の設定
- 表示変更する 送料無料バーの表示/非表示を切り替えることができます。
- 送料無料金額 送料無料が適用される、カートに入れた商品の最低合計金額(小計)を半角数字で入力します。
- カート内商品なし カートに商品を1つも入れていない場合に表示される文言を入力します。 ※[THRESHOLD]と入力すると、上記の項目で設定した送料無料金額を表示することができます。
- カート内商品あり カートに商品が入っているがまだ送料無料金額に達していない場合に表示される文言を入力します。※[TOTAL]と入力すると、カート内の合計金額と、上記の項目で設定した送料無料金額の差額を表示することができます。
- 送料無料達成 カートに入れた商品の合計が送料無料金額に達した場合に表示される文言を入力します。

3. 色の設定
- 背景色 バーの背景色を設定します。
- 文字色 バーに表示される文字の色を設定します。
- 強調色 バーに表示される文字のうち、金額表記の部分の色を設定します。
- 不透明度(0(薄い)〜100(濃い)) バーの透明度を半角数字で設定します。
4. その他の設定

- リンクURL バーをクリックすると遷移するページ(カート画面など)のURLを入力します。
- 閉じるボタン バーの右端に、バーの表示を消すことができる×ボタンを設置することができます。
- 表示位置 バーを表示する位置を、画面内の上か下から選ぶことができます。
- 表示デバイス スマートフォンとPC版のどちらか又は両方にバーを表示することができます。
- 表示しないページ ストア内で、バーの表示をしたくないページを指定します。改行で区切って複数登録が可能です。
URLの一番下の部分のみを登録してください。
例: 【https://ec.and/cart】ではなく、【/cart】と登録。
ストアのトップ画面は【/】と登録します。
- プレビュー 設定した内容に合わせて、ストア内でのバーがどのように表示されるのか確認することができます。

設定が完了したら画面を離れる前に保存をクリックします。