Liquidコードのコード名、テンプレート名、配置は、テーマによって異なります。
本ヘルプデスクの導入手順では、一般的な編集方法を紹介させていただいているのですが、実際にはこの通りにいかないテーマも多くあるのが現状でございます。
弊社としても、個別のテーマに関して詳しいコード編集の手順を紹介したいところなのですが、実際のところ有料テーマは、公式のものから非公式のものまで数が非常に多く、さらに既存のテーマがカスタムされたものなども含めるとなかなか再現することが難しいため各有料テーマに沿った詳しい導入手順を個別で紹介・ご案内することは、一律できないものとさせていただいております。
ニーズが高いことは認識しておりますため、大変心苦しい限りではあるのですが、何卒ご理解いただけますと幸いです。
ただ、弊社の有償サポート(98ドル)をご利用いただきますと、個別で導入代行作業が可能でございます。実際に、今まで多くのストア様に導入代行をさせていただいており、実績は十分にございますので、もしご利用を検討されている場合はお問い合わせくださいませ。